2022/6/25

日が長くなりましたね

 
 
昨日、小学生の授業が終わり、
 
見送りのため外に出てみると、
 
 
 
 
午後7時近いのにこの青空。
 
まだ日が暮れていません。
 
 
今年、熊谷で、日の入りが最も遅いのは
 
6月29日と30日だそうで、
 
日の入り時刻は午後7時03分46秒。
 
昨日 (6月24日)の日の入り時刻が午後7時03分25秒でしたので、
 
まだ21秒長くなるんですね。
 
まあ、日常生活では誤差ですけど。
 
 
 
 えっ!? でも、
 
日の入り時刻が1年で最も遅いのは「夏至」なんじゃないの?
 
夏至は1年でいちばん昼の長さが長いのですから
 
そう思われがちなのですが、意外と違うんですよね。
 
 
熊谷の場合(2022年)
 
<日の出>
 6月13日 午前4時24分38秒(今年最早)
 6月21日 午前4時25分31秒(夏至)
 
<日の入り>
 6月21日 午後7時02分52秒(夏至)
 6月29日 午後7時03分46秒(今年最遅)
 6月30日 午後7時03分46秒(今年最遅)
 
 
夏至が日の出時刻が1年で最も早く、日の入り時刻が1年で最も遅くならないのは、
 
地球が自転と公転の両方を行っていることと、
 
地球の公転軌道はきれいな円ではなくわずかに楕円軌道を描いているからなんです
 
 
ちなみに、
 
熊谷での夏至(6月21日)の日は
 
昼の長さが、 14時間37分21秒。
 
 
夜の長さは 9時間22分39秒 だそうです。
 
ずいぶん違うものなんですね。