2025/5/7
|
|
連休明けは大人もつらいのだから・・・ |
|
今年のゴールデンウィークも あっという間に過ぎ、 いつもの日常が戻ってきました。
連休中、 家族と一緒に出かけたり、 のんびり過ごしたりしたことで、 お子様たちにとっても 楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
ですが、連休が終わりの昨日は、 「また学校かぁ…」 「また勉強かぁ…」 と、つぶやいていたお子さんも多いのではないでしょうか。
「長期休暇明け」って、大人でもつらいものです。 仕事に戻るのがしんどいですから。 子どもたちにとってはなおさらですよね。 だからこそ、 無理に早く切り替えを求めるのではなく、 まずは気持ちを落ち着かせ、 生活リズムを整えることが大切だと感じています。
ですから、長期休暇の終わりに 我が家では、こう言っていました。 「まだエンジンかかってなくて当然。 ゆっくりでいいよ。」 と。 焦らず、少しずつ日常に戻すことが大事だと思うんです。
実は、昨日、我が家の子どもたちがふと口にしました。 「『ゆっくりでいいよ』って言われて、 あの言葉にすごく救われていたよ」と。
そこで、皆さんも、 こんな風に声をかけてみてはいかがでしょうか?
「今日はちゃんと学校に行って、やることやって、えらいね。」 「塾も最後まで頑張ったね、すごいよ。」 「疲れたでしょ?今日は早めに寝ようね。」
こうした、さりげない一言が、 子どもたちに安心感を与えると思います。
私たち講師陣も、 子どもたち一人ひとりのペースを大切にしながら、 再スタートをしっかりサポートしていきます。 少しずつ、いつもの日常に戻れるように、 そっと寄り添っていきたいと思っています。
|
|