2025/4/6

春休み、がんばっているね。

 
3月27日から始まった
 
春期講習も残り1日となりました。
 
参加している塾生たちはよく頑張っていると思います。
 
 
午前中は部活動に参加し、
 
午後になると塾に来て学習。
 
場合によっては(平常授業の授業日の場合)、
 
夜も授業です。
 
 
親に受講しなさいと言われ、
 
春期講習に来ている塾生も、
 
いるとは思いますが、
 
授業中に嫌々受けているという感じは受けず、
 
皆、一生懸命に学習に取り組んでいます。
 
 
毎日、講習が終わるたび、
 
建物の外に出て
 
今日もよく頑張ったねと、
 
塾生見送っています。
 
 
昼間は徒歩や自転車で来る塾生が多いのですが、
 
遅刻やさぼることもなく、
 
しっかり勉強に取り組んで、
 
えらいと思っています。
 
基本的に人が遊んでるときに頑張れば、
 
差がつけられますからね。
 
 
 
 
ですから、我々もそれに応えるべく、
 
一生懸命に熱弁をふるっています。
 
 
 
数学と英語に関しては、
 
前学年の内容が
 
わかっていなかったり、
 
忘れていたりすると、
 
新学年での結果が厳しいことは明白
 
 
そこで、
 
標準コースでは、
 
新学年の学習において必要となる知識を
 
しっかり復習し、
 
新学年に備えています。
 
 
 
ハイレベルコースでは、
 
平常授業では扱わなかった
 
ハイレベルな問題に取り組み、
 
解法のコツやテクニックを伝授しています。
 
平常授業が定期テスト対策中心なのに対し、
 
講習は受験、北辰テストなどの実力テスト対策と言えます。
 
ハイレベルコースは成績上位の塾生中心ですが、
 
解けない問題が大半です。
 
でも、その解けない問題が解けるようになることが、
 
実力がアップしたことになるのです。
 
君たちが解けなかったということは、
 
この問題に触れていない子たちは
 
解けないままなのですから。
 
今回受講した塾生たちには、
 
かなりの内容を惜しみなく伝えました。
 
 
 
明日は最終日。
 
最後まで我々も頑張ります。